子之神社(神社)|本八幡、市川の不動産など市川市を中心とした物件多数取り扱い!

豊友ハウジング トップページ
> 街のお得!?情報 > 子之神社(神社)

街のお得!?情報

子之神社(神社)

市川市北方3-17-23(JR総武線「本八幡」駅よりバス、市川学園行「本北方1丁目」下車徒歩約3分)

手軽に市川の眺望を楽しめる神社

ご近所に手軽にストレスの発散ができる場所があればいいな、と思ったことはありませんか。
市川市北方の子之神社(ねのじんじゃ)は、まさにそういったスポットです。

急な石の階段を登りきると絶景が広がる

子之神社は、閑静な住宅街の中にありました。
大己貴命を祭神とし、亀山天皇の御代文永年間(1270年代)に建立されたそうです。

pic

鳥居をのぞくと長~い石の階段が。

pic

全部登りきると69段ありました。アラフォーの身には少々きつい。
拝殿は綺麗に塗装され、きちんとメンテナンスされていることが分かります。

pic pic

拝殿に向かって右を見ると立派な建物がありました。公民館のようです。
かなり多くの自転車が停まり、周りを子どもたちが走り回っています。
何かイベントを行っているのかもしれません。

pic

そして登ってきた階段の方に振り向くと…。

pic

市川の街を一望できる絶景です。
一瞬にして爽快な気分になりました。
住宅地の真ん中にこんなスポットがあったとは驚きです。
階段を登りきった場所の脇にしっかりしたつくりのベンチとテーブルがあるので、
飲み物を飲みながらゆっくり景色を眺めるのもいいですね。

pic
拝殿脇の遊歩道はお散歩におすすめ

拝殿に向かって左側には遊歩道がありました。
この周辺は市川市が緑地保全地区に指定しているので、
豊かな自然に囲まれながら散策することができます。
散策中もずっと市川市の眺望を楽しめるところがいい。

pic pic

子之神社は手軽に絶景を楽しめる穴場スポットです。

子之神社(神社)

市川市北方3-17-23(JR総武線「本八幡」駅よりバス、市川学園行「本北方1丁目」下車徒歩約3分)

記事の内容に関しては失礼の無いよう十分配慮しているつもりではおりますが、
もしご紹介対象のお店の方や関係者の方で記事の削除・修正をお求めの方がいらっしゃいましたら、
こちらにご連絡頂ければ対応させて頂きます。

会員様限定246件公開中!

登録無料!会員募集 フラップシリーズ大好評分譲中!豊友ネット倶楽部

スタッフ募集中!!豊友ハウジングでは共に働いてくれるスタッフを募集しています。

FOR YOU NEWS

今日は晴れ?雨?市川市お天気ニュース
幸せ家族の喜びの声お客様メッセージ

CONTENTS

詳細はこちら
友だち追加
すまいステップ 優良店認定 すまいステップの厳正な審査をクリアしている店舗です